親バカ父ちゃん子育て日記
1月31日 ”火だん” ”林い” とは ”花だん” ”早い” の間違いです。
スキーをしたり、絵を描いたり、工作をしたりはわりと得意なようですが、国
語や算数は何がなんだかわかっていないようなのは涼子です。文字を書
くのも、丁寧にやれば上手に書けていますが、面倒くさいのか、糸ミミズが
下痢をしたような文字ばかりを書いています。こんなんで大丈夫かぁ、と思
いますが、まぁボチボチやんなさい・・。
1月30日 夕べ寝る頃には雨音が聞こえていましたが、今朝は雪に変わ
っていました。お昼過ぎには晴れ間も見えて、除雪を始めました。今夜は
お客さんもなく、温泉にでも行こうと計画していましたが、除雪を終えてまも
なく、再び雪が降り始め、午後9時現在、音もなくしんしんと降り続いてい
て、出かけられる状況ではありません。テレビの天気予報では、まだまだ
降り続くようで、全く降り止む気配はありません。いつものようにトイレにつ
いてきた翼に、「five, four, three, two, one, zero !」 とサンダーバードの声
で小便を発射すると、笑顔でパチパチと拍手をした後、便器をのぞき込
み、「ふうしぇん、ふうしぇん!」 と大小にできた泡を見ながら叫んでおりま
した。水を流すと、「ばいば〜い、ふうしぇん、ばいば〜い、ふうしぇん!」
と手を振っていました。さすが我が息子!期待通りであります・・。きれい
な話で失礼致します・・・。
1月29日 遅くなるのはわかっていましたが、参りました。涼子にカレーを
作っておいたので、お腹の具合は大丈夫だと思います。しかしながら、一
日中、野性の猿のように雪遊びを続けていたにも関わらず、風呂には入ら
ず、眠ってしまいました。風呂もひとりで入れるようにならないといけませ
ん。明日は温泉に行こう!みんな、お疲れさま・・。
1月28日 高校時代には全くうだつの上がらない感じの男だったのに、現
在は食品関係の仕事をしていて、その会社の東京支店長にまでなってしま
った同級生が、仕事の途中に寄ってくれました。女房はこの男と同じクラス
になったはずなのに、同じ教室にいたかどうか知らないと言います。現在も
風体は当時とさほど違いませんが、三人の子供を育て、この三月にはチビ
ちゃん達を従えて、ハワイへ遊びに行くと言います。かっ!ハワイか!とは
思いますが、ヤツにすれば上出来です。あの時のあの男が、現在はいっぱ
い稼いで、子供三人を立派に育てている。実に偉いと思います。昨日は早
朝に都内のカプセルホテルから山梨へ行き、その後塩尻、松本、長野で仕
事をこなし、ウチで泊まって、朝6時に朝食を摂った後、東京へ帰って行き
ました。今日は大阪への出張を日帰りするそうです。アホか!お前は!と
思い、こらえきれず、口に出してしまいましたが、ヤツは高校時代そのまま
の笑顔で車に乗り込み、「ほな、また来るわ」 と右手を上げました。それに
しても人生はわかりません。ヤツはえらい!ボクはいちばん、あかん・・・。
1月27日 涼子に熱があると学校から電話があり、お昼前に涼子を迎え
に行きました。38度を超えたそうで、薬を飲ませて横にしました。原因です
が・・・、昨日、飯山養護学校へ、子供達の生活を見学に行きました。涼子
も翼もついて来るというので、連れて出かけましたが、その学校が寒かっ
たのかもしれません。しばらく熱が出なかったのですが、残念です。オレの
責任か・・・。
1月26日 ”もりもり” と書かれている看板を見て涼子は、「これは象とか
ライオンがいる森なのか、筋肉がモリモリなのか、どっちなの?」 と少々
難しい事を言います。翼とけんかをしている時にも、「そんなことばっかりし
てたら、明日から翼のことは無視するからねぇ!」 と難しい言葉を使いま
す。そのうちボクにもわからない言葉で、攻撃してくるのでしょう・・。
1月25日 知的発達障害のある人達のオリンピック、スペシャル・オリン
ピックが、来月、長野県内で行われます。木島平村ではルクセンブルクか
らの選手団をお迎えしますが、その中の数人がびっくりりえたんで宿泊さ
れます。今日は選手を迎える、ウチの家族も含めた、村の四家族の打ち
合わせが、びっくりりえたんの食堂で行われました。役場の人、村の英語
の先生であるルクセンブルク人、ローカル新聞の記者、信毎の記者、テレ
ビ局のカメラマンと付き人という顔ぶれで、会合は始まりました。それぞれ
が、それぞれの立場で、できることをやるだけです。村からお越しのお客さ
んも、東京からお越しのお客さんも、ルクセンブルクからお越しのお客さん
も、ボクにとっては大事なお客さんに変わりはなく、普段通りにおもてなしを
するだけです。言葉も料理も風呂もベッドも、いつものようにやるだけなの
です。今夜は涼子のごはんも作れず、風呂にも入らず、ヤツは眠ってしま
いました。こんな日は涼子が一番かわいそうなのです。許せ、涼子!
1月24日 お客さんも除雪もなく、一日中、本を眺めていました。もっとも、
翼がいるので、ず〜っと集中できるはずもありませんが、フランス、スイス、
カナダ等の本を開いては、女房とあーだ、こーだと話していました。どこか
へ行って、何かをやろうと企んでも、あっちでもお金、こっちでもお金と、や
る気が失せてきます。女房は翼の抱っこのし過ぎからか、左足の付け根が
痛いと言いだし、非常につらそうです。翼がわがまま言い放題、やり放題
なので、今日のようなゆっくり過ごせる日でも、女房もボクもイライラはなか
なか収まりません。とばっちりは涼子が受け、ボクよりも女房の方が、涼子
にきつく当たります。仕事があってもなくても、除雪があってもなくても、翼
のわがままはまだまだ続くのです・・。
1月23日 今日は除雪の必要がなく、幾分ゆっくりできました。家の周り
に降り積もった雪の量は半端ではなく、こちらに住まいして以来、一番多い
かもしれません。前の道路には背の高い雪の壁ができ、道路からは建物
の二階部分から上しか見ることができません。そのうち建物があるのか、
ないのか、わからなくなりそうです。そんな雪の中を、チビ達ふたりはほっ
ぺを真っ赤にして遊び続けています。翼は手袋もせず、氷のように冷たく
なった手で、ウロウロしているのです。
1月22日 午後9時前になって、自分達の夕食の準備ができました。お
客さんの部屋にお邪魔している涼子を呼んでもらおうと、厨房でウロウロ
していた翼に頼みました。「お姉ちゃん、ごはん!って言って来て!お姉ち
ゃんは上!」 と言うと、わかったのかどうか、翼はさっきまで自分もお邪魔
していた部屋まで行き、ちゃ〜んと涼子を連れて帰ってきました。う〜ん、
ヤツはわかっているようです・・・。
1月21日 午後9時現在、雪は怖いほど降り続いています。風がないの
で、白く色を変えた大量の雨粒が、少し速度を落としながら、真っ直ぐに降
っているような感じです。今朝もお客さんの朝食を出し終えた直後の7時か
ら除雪を始め、格好がつくまでに2時間半もかかりました。いったん雪の止
んだ時間もありましたが、夕方から再び強く降り始め、降り止む気配はあ
りません。涼子はいつの間にか、雪焼けで真っ黒になっています。健康そ
のものです。翼は昼寝のあと、変な咳が出て、薬を飲ませました。ヤツはこ
の寒いのに、靴下は履かないし、服を重ね着するのも嫌がります。今夜し
っかり寝てくれたらと思います。それにしても、明日の朝・・・、どないしょ〜
・・・。
1月20日 ミルクを飲む時、女房に抱っこをしてもらい、女房が哺乳瓶を
持たないと、翼は受け付けません。そのくせ、夜寝る時は、どういう訳か、
女房がいくら一緒に寝ようと言っても、ついては行かず、ボクと一緒でない
と布団の中に入りません。今夜は仕込みに追われ、午後11時45分にな
っているというのに、布団には入らず、まな板の鱈と格闘しているボクの、
左膝に抱きつき、立ったまま目を閉じています。「翼ぁ、お母さんと一緒に
寝てきたらぁ?」 「い〜」 こんな繰り返しで、ようやく仕事を終えたボクは
翼を抱きかかえると、シューッという感じで眠ってしまいました。なんでこん
な風になってしまったのでしょう・・・。
1月19日 初めて山上ヶ岳(大峰山のことです)に登ったのは中学2年の
時で、自分達が通った中学では2年生になると、男は山上ヶ岳、女は稲村
ヶ岳を登らされます。午前2時だか、3時だか覚えていませんが、早朝に
洞川の宿を出発し、真っ暗な道を登山道へと向かいます。アスファルトの
道をひとしきり歩いて、もう頂上かと思ったら、これから登山道へ入るという
話だったので、ガックリきたのを覚えています。夜も明け、登山道脇にしゃ
がんで休憩をしていると、白い服を着た男の人がひとり、明らかに自分達
とは違う早さで山を登っていくのを見て、びっくりしました。やっとたどり着い
た頂上で待ち受けているのは、”覗き” で、両肩にロープをはめさせられ、
断崖絶壁を頭から真下につり下げられる格好で、「親孝行するかぁ!勉強
するかぁ!」 と先生達に怒鳴りつけられます。怖く感じる人もいるし、別に
どうってことないなぁと思う人もいるでしょう。ちなみにボクは、周りのみんな
が、あまりに騒ぐものだから、一応怖かったという顔だけは作り、”大したこ
とないがなぁ、えぇ景色やがなぁ” と思っていたように思い出します。あれ
から大峰には3,4回くらい登っていると思います。先日世界遺産のテレビ
を見ていて、大峰が映っていたので、懐かしく思い出しました。奈良・和歌
山・三重の県境はとても山が深く、それ故、とてもきれいなところがたくさん
あります。それまでテレビや雑誌は取り上げなかったから、自分達のよう
に登山経験者のみが知る、極上の場所でしたが、熊野が世界遺産なんか
に指定され、みんなの知る場所となり、ボクはなんだか寂しい気分です。山
の水を飲み、山の水でご飯を炊き、山の水でコーヒーを作り、山の水でプ
リンを冷やし、山の水で顔を洗い、山の水で歯磨きをし、山の水の音を聞
いて眠る。そんなことのできる場所が、この日本にどれだけ残っているので
しょうか。どうかみなさん、お出かけになっても文句は言いませんが、ムチャ
クチャせんとってね・・。奈良県南部の山岳地帯はボクの青春であります。
1月18日 「おい!今年はどうなんねん?」 「契約済んだから、去年と一
緒や」 「秋山、二軍の監督って書いたぁったけど、お前、ユニホームけー
へんのか?」 「秋山がどうしても、若井がほしいってゆうたらあり得るけ
ど、まぁ、今年はないなぁ、あったとしても来年以後やなぁ」 昨年、ドタバタ
のあったダイエーですが、友人の若井は新生ソフトバンクホークスでスカ
ウトを続けるようです。先輩の駒田は楽天でコーチをするとどこかで読みま
したが、本当でしょうか。やはりスターはグラウンドに戻れるのが早いので
しょうか。「スキーのお客で忙しいんちゃうんかぁ?」 「むっちゃ暇や!1月
は毎年、成人式終わったら、ずーっと遊んでんがな」 「ホンマか!ほな、
オレ遊びに行こかなぁ。子供、ゆき、ゆきゆうとぉるしなぁ」 「来い来い!」
というわけで、春からのプロ野球はソフトバンク対楽天が、ボクにとっては
とても興味深いものとなります。はよ、雪解けへんかなぁ・・・。
1月17日 昨晩からソワソワしていた涼子ですが、学校の行事であるス
キーの授業を、無事終えたようです。普段は女房に声をかけられないと、
起きられない涼子ですが、「あっ!今日はスキー教室だ!」 と言って、ひ
とりで起き出しました。吹雪く時間もありましたが、朝から午後3時の解散
時まで、昼食を挟んでずっと滑り続けていたようです。ひとりでリフトに乗れ
たとか、乗れずに泣いていた子がいたとか、昼ご飯のカレーライスとソー
セージが美味しかったとか、充実した一日だったようです。「右に曲がる時
は、どうするんだぁ?」 「こっちの足に力を入れてシューッと曲がるの!」
と、スキーのできないボクに得意になって説明してくれます。「スキーの先
生が、お父さんにスキーに来てもらってって言ってた!」 「そうかぁ、それ
はどういう意味だろうなぁ。スキー教えてやるってことかなぁ、それとも昼飯
作れってことかなぁ・・」 「わかんなぁ〜い!」 涼子にできて、ボクにでき
ないことがあるなんて、これからどんどん差をつけられそうです・・・。
1月16日 三人の若者が、チューリッヒからどれだけ遠くへ行けるかを競
っている姿が、テレビに映っていました。ひとりはオーストリア、ドイツ方面、
ひとりはイタリア、あとひとりはフランスです。二十年前なら、写真でしか見
たことのない風景でした。いつの間にか、あそこも行った、ここも行ったと、
見覚えのある風景がいくつか増えています。もっとも通過もしていない場
所がほとんどです。ウロウロできるのも、あと二十年くらいでしょうか。時間
とお金と仕事の都合のつく限り、出かけてみたいと思います。
1月15日 涼子が持つもの全てが、翼は欲しくなります。翼がうるさく泣く
ので、涼子は仕方なく翼に手渡します。涼子はほとんど怒っています。涼子
がお気に入りの小さな人形があって、翼ではきちんとつまむことができず、
整理しながら遊んでいる涼子は、翼にその人形だけは貸しません。翼はそ
れを貸してもらえるまで、タオルを持ち、右足を床にたたきつけて、大粒の
涙を流し、泣き続けます。「涼子ぉ、ちょっと貸してあげたらぁ」 と無責任に
涼子に話しますが、大切な人形が壊されてはどうしようもなく、涼子は絶対
に手渡しません。”お姉ちゃんやねんから、ちょっと貸したったらええのに”
と仕事を続けていると、今度は翼がボクの大事な外国の風景写真集を触
っているではありませんか。「こらっ!翼ぁ!それ触ったらあかんやろ!そ
れはオレの本や!お前の本はいっぱいあるやんけぇ!」 とやはり、ボクも
翼にはどうあっても手渡せないものがあるのでした・・・。
1月14日 腹が立つのは女房の仕事に対する姿勢です。ボクは折に触れ
て、自分が経験してきたまずい失敗などを織りまぜて、商売の厳しさを話し
ます。夫婦ですから、軍隊調に命令口調で語るはずもありませんが、全くわ
かってないなぁと思うことしばしばです。今日もボクがチビ達を風呂に入れ
ている間、ゲレンデサイドにあるホテルの料理長から、食事の問い合わせ
の電話を頂いているにも関わらず、時間が遅いと思ったのか、酔っぱらい
ひとりの相手ではまずいと思ったのか、来店を断っているのです。自分達
が手一杯で、サービスできないなら話はわかりますが、遊んでいるのです
から、お受けするのは当たり前です。割烹料理屋で皿洗いの仕事をしてい
た時など、閉店の午後11時半に後5分というところでお客さんがお見えに
なりましたが、板場の先輩はイヤな顔ひとつせず、お客さんを迎えていま
した。ボクが屋台をやっていた頃にも、閉店間際の午前3時前に顔を見せ
るお客さんもいらっしゃいました。現在の食堂の営業方針として、基本的に
完全予約制にて承っているのですが、オープン当時からお越し頂いている
お客さんだけには、ご来店頂いています。板長、すみません!以後、気を
つけます。
1月13日 女房は毎日朝6時半には起き、涼子を学校へ送り出します。
ボクはずっと布団に潜り込んだままです。翼はみんなと一緒に起き出し、
なにやらいたずらをしているようで、涼子のわめき声と、女房の怒鳴り声が
聞こえます。今朝はようやく雪がやみ、良いお天気になりました。ボクは10
時半頃に布団から抜け出し、ゆっくり新聞を眺めていました。お昼過ぎに、
女房の許可を得て、飯山の図書館へ出かけました。静かに時間が過ぎる
のは、とても心地の良いものです。夕方、スーパーに立ち寄り、スズキを一
匹買って、夕食にはカルパッチョとムニエルにしました。あっという間になく
なりました。冬のシーズンは除雪がないと、本当にゆっくり過ごせます。
1月12日 昨日も今日も雪が降り続いています。ものすごい量です。前
の道路から家を見ると、雪に隠れて、一階の窓の上半分からしか見るこ
とができません。1月の半分も過ぎていないのにこの積雪だと、まだまだ
雪が降るのに、雪を捨てる場所がありません。どんどん駐車スペースがな
くなっていきます。意を決して、吹雪く外に出て、機械で除雪をしていると、
翼は家に帰ったばかりの涼子と一緒に外に出てきます。翼は手袋もせず、
そりを持って、遠くからボクの動きを見ています。涼子は元気が有り余って
いるのか、一階の屋根と同じくらいの高さに積もった雪の上によじ登り、そ
の上を走ったり、転げたり、その上から滑り降りたりして、野性の動物のよ
うです。お前ら、そんなに元気あんねんやったら、除雪してくれやぁ・・。
1月11日 ここ数年の間、長期滞在のお客さんが、ポン、ポンと続き、忙
しくしていました。その長期滞在のお客さんも昨年11月には終わりました
が、続く12月もなんだかんだとお客さんがお見えになり、休みは取れませ
んでした。年末年始を迎え、スキーシーズンに突入し、成人式がらみの連
休も無事終了しました。ようやく予約が途絶え、うるさい翼とのつきあいは
続きますが、それなりの充実感と心地よい疲労感が入り交じり、ホッとして
います。除雪こそありますが、今週はボーっと、ぽーっと、だらだら、のらり
くらりと過ごしてやろうと思います。降り続く雪を眺めながら、炬燵にみかん
としゃれてやろうと思います。全然しゃれてないか・・・。
1月10日 お客さんが全てチェックアウトされると、最後の力を振り絞り、
その他三名を善光寺へと、初詣に連れて出かけました。もちろんボクは、
できることなら家で静かに、ゆっくり、ひっそりと過ごしていたかったのです
が、涼子と約束してしまったので、疲労困憊の超近場周遊の旅に出たの
です。善光寺をお参りし、定食屋で昼ご飯を食べ、除雪のされていない長
野市内の公園へ行き、中野市内の箱山温泉に入り、スーパーで売れ残り
のくたびれた半額の総菜を買って、戻ってきました。自分の首を絞めるよ
うな行動は、できるだけやめましょう。布団に潜り込んだチビ達ふたりの騒
音は、午後9時45分現在もやみません。♪ぞぉおさん ぞぉおさん♪ ぎゃ
あははははは〜 ♪おんまのおやこは なかよしこぉよし♪ ぎゅあははは
はは〜〜・・・
1月9日 夕食の席に着いたのが、午後10時を回っていました。涼子も
翼も起きています。翼のいたずらはどんな時にでも始まり、イスに座っても
落ち着きません。一通り叱られて、ササッとごはん類をかき込み、もうひと
仕事です。疲労困憊の湯で、もちろんボクだけがくたくたになり、チビ達は
ご機嫌に風呂を後にしました。昨晩の積雪はありませんでしたが、朝から
降り始めた雪が、機械が必要なほどになりました。駐車場の白樺の木が
折れてしまいました。疲れましたが、もう一息です。
1月8日 「わたしねぇ、魔法使いになれなかったら、びっくりりえたんをす
るぅ!」 ”四苦八苦業” と言われている、我々の仕事をやってみようと、
泣かせる事を涼子は言ってくれます。フランス料理やイタリア料理ができ
たらすごいと言われるから、と言うことです。ほぉ〜ぉ・・。
1月7日 英才教育の成果が徐々に現れていて、涼子は風船やタオルを
ジャージの胸の部分に突っ込み、「ぼいん!ぼいんっ!」 と走り回ってい
ます。それを子分の翼がジーッと見ていて、同じように走り回って、転げ回
っています。英才教育の成果はここからで、翼は ”ちん〇ん” や ”おし
り” を覚えたのと同じように、胸は ”ぼいん” と呼んでいて、それが何か
しらおもしろいものであると感じているようです。アクセントは ”コイン” と
同じで、ボクが裸になっていると 「ぼいん!」 風呂に入っていても 「ぼ
いん!」 と言って喜んでいます。昨日はパジャマに着替えをしていた女房
の横で 「ぼいん?」 と相変わらずコインのアクセントで話しかけていまし
た。今度温泉に行って、翼が女風呂に入ったら、おばちゃんの横に立って
「ぼいん?」 と聞いてしまいそうで、ワクワクしています。あっ!間違えまし
た!ビクビクしています。思わぬところで日頃の努力が実を結び・・・、どう
しましょう・・・?!
1月6日 明日一日学校へ行って、また三日間休みがあるのですが、とり
あえず、十日間程度の涼子の冬休みが今日で終わりです。時間があれば
温泉や初詣くらい行こうねと話していましたが、「今日は行ける?」 と何度
聞かれたことでしょう。おかげさまで仕事は続き、次の連休が終わるまで
温泉、初詣はお預けです。つまらんかったかもしれんなぁ・・・。
1月5日 今朝はものすごい量の雪が積もっていました。自動車のタイヤ
がすっぽりと隠れるくらいです。ボクの膝まで積もりました。これだけやら
れると、除雪にも時間がかかります。除雪機の音を聞くだけで泣いていた
涼子ですが、今日などは除雪機の横を歩き、雪をかき込むシャベルの部
分に雪を投げ込んでいるのですから、すごい成長です。翼は一時の涼子と
同じで、ボクが機械を動かしていると、なかなか外には出てきません。シー
ズンが終わる頃までには、翼も慣れるでしょうか・・。
1月4日 細かい雪の降る中、翼と女房のための牛乳を買うため、スーパ
ーへ行かされました。二人とも牛乳が好きで、飲み干す量は半端ではあり
ません。ボクは家でボーっと、ジーっとしていたかったのに、「お前、己が飲
むんやったら、己で行かんかぃ!」 と強気のセリフも吐けず、気弱なボク
は曖昧な笑顔を浮かべながら、車を走らせたのでした。翼を助手席に乗
せ、ゆっくりと白い蛾の大群が押し寄せるような雪の中を走ると、翼が生ま
れた日もこんな感じだったのに、今は隣にちょこんと座っているのが不思
議に思えました。エーゲ海に浮かぶサントリーニ島に、恋人と二人で過ごし
ていたのは十数年前の今頃で、島の建物の全てが白く覆われていたので、
雪が降っていたかのように思い出されます。風が強く、人気のない島の雰
囲気は、正月を終えた木島平に通じるものがあります。人生はあまりにも
短い。気力をなくしていたり、腹を立てていたのでは時間がもったいないだ
けです。女房も涼子も翼も、今の暮らしも全ては自分の責任であります。
逃げ出したくても逃げ場所のない、帰りたくても帰る場所のない、話したく
ても話す人のいないボクは、雪の舞う国道をゆっくり走る車の中で、翼に
過去の恋と人生を話していたのでありました・・・。
1月3日 今日は一気に料理の質が落ち、ボクの仕事が楽になるのと比
例して、気合いが一向に入りません。今シーズンは雪の降り始めが遅く、
忙しさのピーク期間が短かったにも関わらず、ボクは何かしら非常に疲れ
ています。涼子や翼の騒音は、難しい数学の問題を目の前にしているよう
で、イライラしてきます。明日は除雪もなく、静かに過ごせるでしょうか。誰
か、その他三名とボクの食事を作って下さいませんか・・・。
1月2日 涼子は翼と遊んだり、庭でそりをしたり、スキーを履いたりして
それなりに楽しそうにしていますが、ムチャクチャおもしろいという感じでは
ありません。一番楽しそうに見える時は、やはり友達と遊んでいる時のよ
うに思います。テレビがおもしろいわけでなく、忙しそうにしている我々親の
事をじーっと眺めている時もあります。この冬は母の応援がないため、た
くさんの雑用が一気に吹き出し、涼子の手も借りています。皿拭きなどを
涼子は一生懸命にやってくれます。そんな時は、つまらなそうな顔もせず、
コツコツとやっています。できることが増えているのかもしれません。強制
するつもりなどさらさらありませんが、もっといろんな事をさせてみましょう。
1月1日 雪が降り過ぎです。参りました。翼は泣くし、散らかすし、よくこ
んな状態で仕事がこなせてるなぁと思います。今年の目標、ヨーロッパ!
がんばろ。本年もよろしくお願い致します。

■1週間や1〜2ヶ月あるいはそれ以上の長期滞在をご希望の
お客様はご相談ください。長期滞在者向けの2食付き料金
設定致しております。お気軽にご相談ください。

1999年
11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2000年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 2月の親バカ父ちゃん子育て日記 3月の親バカ父ちゃん子育て日記
4月の親バカ父ちゃん子育て日記 5月の親バカ父ちゃん子育て日記 6月の親バカ父ちゃん子育て日記
7月の親バカ父ちゃん子育て日記 8月の親バカ父ちゃん子育て日記 9月の親バカ父ちゃん子育て日記
10月の親バカ父ちゃん子育て日記 11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2001年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 2月の親バカ父ちゃん子育て日記 3月の親バカ父ちゃん子育て日記
4月の親バカ父ちゃん子育て日記 5月の親バカ父ちゃん子育て日記 6月の親バカ父ちゃん子育て日記
7月の親バカ父ちゃん子育て日記 8月の親バカ父ちゃん子育て日記 9月の親バカ父ちゃん子育て日記
10月の親バカ父ちゃん子育て日記 11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2002年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 2月の親バカ父ちゃん子育て日記 3月の親バカ父ちゃん子育て日記
4月の親バカ父ちゃん子育て日記 5月の親バカ父ちゃん子育て日記 6月の親バカ父ちゃん子育て日記
7月の親バカ父ちゃん子育て日記 8月の親バカ父ちゃん子育て日記 9月の親バカ父ちゃん子育て日記
10月の親バカ父ちゃん子育て日記 11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2003年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 2月の親バカ父ちゃん子育て日記 3月の親バカ父ちゃん子育て日記
4月の親バカ父ちゃん子育て日記 5月の親バカ父ちゃん子育て日記 6月の親バカ父ちゃん子育て日記
7月の親バカ父ちゃん子育て日記 8月の親バカ父ちゃん子育て日記 9月の親バカ父ちゃん子育て日記
10月の親バカ父ちゃん子育て日記 11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2004年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 2月の親バカ父ちゃん子育て日記 3月の親バカ父ちゃん子育て日記
4月の親バカ父ちゃん子育て日記 5月の親バカ父ちゃん子育て日記 6月の親バカ父ちゃん子育て日記
7月の親バカ父ちゃん子育て日記 8月の親バカ父ちゃん子育て日記 9月の親バカ父ちゃん子育て日記
10月の親バカ父ちゃん子育て日記 11月の親バカ父ちゃん子育て日記 12月の親バカ父ちゃん子育て日記
2005年
1月の親バカ父ちゃん子育て日記 子育て日記トップ


メール

イン夕方4時・アウト朝11時

トップ スキースノ
やど 山登り
ハイキング
料理 温 泉
スタッフ 空室状況
かぶと虫 ビジネス
滞在

北信州木島平
食事注文制の宿 びっくりりえたん
TEL&FAX  0269−82−3423